2015年 08月 26日

日々いとしさが増すWR250R

通勤ごときで毎日乗ってても全然飽きないWR250R。
交差点ひとつ、土手のダート1本に
いちいちシアワセ感じます。

日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05303930.jpg
知らん間に、4万キロを越えてました。
このバイクのピストンリングの推奨交換サイクルて、どんなもんなんですかね?


ちょいちょいイジって、コースで乗って
そういうのの変化も分かりやすいしホント
手の掛け甲斐のあるマシンですわあ。

公道を走る必要のないオフロードオンリーの人は
間違いなくレーサーを買うべきですが
そうじゃなくて、日々の通勤生活に
アクセントと彩りを求める向きには
まさに最適解をカタチにしたバイク!

どーせ重いんだから400ccのも出たらいいのに
とか、新型がさらにアルミ部品やマグネシウム多用で
軽量化して定価100万円なら買うのに。
とか、妄想ひろがります。


通勤中とかのニヤニヤした気分を
そのまま文章にすると
最初の頃のインプレみたいな
不気味な官能小説風のが3冊分くらい書けそうな勢いですが
ハニマルにドン引きされるので
今日も普通の日記ブログです。


日々いとしさが増すWR250R_e0173145_06170425.jpg
通勤で距離を走るので、消耗したチェーンとスプロケ
前後ブレーキパッドを交換しました。
スプロケは
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_06194238.jpg
前はいままでどおり12T。(純正は13T)
後ろが46。(純正は43T)
通勤車両としては、かなりローギアな組み合わせです。
これ以上遅いスプロケットにするとボク的には実用上問題ありなので
ここらへんに落ち着きそうです。

後輪側からスピードメーターは情報を取っているので
もう、速度計は大幅に狂っていてあまりアテになりません。距離計も。
速い方に一割五分くらいズレているので、速度超過の心配はなさそうですが。




これまでは、後ろは44Tだったのですが
たったそれだけの違いで
いつも行くツルサトのミニコースで、3速に入れるのが楽になりました。
いままでは2速で回し切る感じで、ちょっとキツイなあ、けど、シフトアップするのものなあ…
ていうタイミングでしたから。

ツルサト走るだけなら、後ろをもう2Tくらいデカいスプロケにしてもいいかもなあ。




AISもいまさらながら取り払いました。
他の方のブログを見ていると、取り払っても走りに影響は無いとのことで
軽量化以外のメリットは無さそうですが
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05364728.jpg
実際外してみると
排気音がちょっとクリアになったような気がするのと
低回転のトロロっとした粘りが増した気もします。
排気管はデルタのバレル4sとSP忠男のパワーボックスの組み合わせですが
その手のチューニングものが入れてある場合
AISのキャンセルって効果的なんですかね?
誰か詳しい人教えてください。






で。

フォークの油面を変えました。
地味なハナシですが。

あまり期待していなかったのですが
かなり満足な結果になりました。



と、いうのも
前述のツルサトで、ミニコースでも本コースでも
普通に走るとカシャンとボトムしてしまう箇所がありまして
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_06451739.jpg
ストロークを有効利用?しています。
まだ15ミリほど残っているので
カシャンと落ちるものの、オイルロックというヤツらしく
車両的には大丈夫だそうですが
ライダー的には、イヤです。
減衰調整は前後とも、一番硬いところまで締めてあります。
だから、ふつうの細かいギャップでは少し弾かれるような印象もあって
ちょっと気を使います。
もちろん、以前乗っていたKTM250SXFはへっちゃらでした。あたりまえですが。


前後の減衰力を最強に調整して乗っていてコレなので
もう、DRCから出てるハードスプリングに交換しようかなあ
と、思いましたが、いやしかし
どこを見ても、WR250Rのカスタムとしては
スプリングを柔らかめにして減衰特性のチューニングをする、ってのが定番な感じだし
ボク程度の速度域のライダーが
わざわざ固いバネにするなんて、冒険にすぎやしないか?

個人的には、バネ強めの減衰弱めのが乗りやすいけど
山走りするわけじゃないしなあ…

と、思って、会社帰りに寄った
オープンエリアでナカジマさんに相談してみたところ
「とりあえず、油面の調整で結構変わりますよ」
とのアドバイスを受けました。


どれどれ
試してみますか、と、ガレージを見渡すと
なにかの使いさしのベルレイのフォークオイルが残っていました。
硬さとかよくわからんけど、ちょっと足すだけだから
まあなんでもいいや、と作業を開始。

ネットで調べた油面の高さに
5ミリだけ油面を増してやりました。

組み付けてストロークさせてみると
あんまし変化を感じません。

後日、ツルサトに持ち込んで
走ってみることに。

とりあえず、減衰調整を標準にしてコースイン。
ああ、やっぱ減衰調整は標準くらいが乗りやすいなあ
と、思いながら、カシャンポイントを通過。

おお!
カシャンしない
グっと踏ん張る

これはイイ

と、別のカシャンポイントへ移動。

おお!
ここも大丈夫だ、カシャンしない。


こうなると安心感が増してリラックスして乗ることができるので
疲れ方も違ってきます。
楽しい!

いやあ、足って大事だなあ。







満足して帰宅すると
いいかげんにボロいルックスが申し訳なくなり
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05550201.jpg
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05550171.jpg
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05550002.jpg
グラフィック作りのための型取りを開始。


え?市販のグラフィックキットから型取りしたらラクやん。て?

うん、後で気がつきました。

コピー用紙に移し取って
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05550345.jpg
いちいちA4のスキャナーでスキャニングしまくって
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05550496.jpg
画面のなかでフォトショップでつなぎ合わせて
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_05561568.jpg
ベースができました。

せっかくなのでヘルメットとネックブレースも型取り。



さーて。どんなのになるかなあ。

とある名作アニメをモチーフにして作ってる最中ですが
なかなか難航中。
ヘタすると痛車になってしまいそうなので
痛くない程度にオタク感を醸し出すさじ加減が難しいですなあ。





こういうのも考えたけど
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_06285429.jpg
運悪くというか運良くというのか
先日公開された
純正の新グラフィックと車名を大きく扱うというテーマが
日々いとしさが増すWR250R_e0173145_06294133.jpg
カブってしまうので、やめておきました。



巷でデザインのパクリがどーのこーのありますが
探したら、世の中似たような意匠なんて
なんぼでもあるよなあ、やっぱし。


ボクのバイクのグラフィックは個人的趣味だから
他所とカブろうがどこかからパクろうが
たぶん問題ありませんが
本職でデザインしてる人は、大変だなあ
と、思います。


by tachigoke400 | 2015-08-26 06:34 | WR250R


<< 分単価。ハンバーグとYZ250X      通勤リュックサック >>